akihisa学習・ツーリングブログ

バイクのツーリング日記です。通勤中に読んだ読書のアウトプットをしたりもします。

セミナー受講の質を上げる!

おはようございます😃

質を上げるシリーズになってきましたね。いよいよ『インプット大全』を本日読破しました。さぁ、今日の質を上げるシリーズは「セミナー・講演会での質向上」です。

2019年の私は「とにかくセミナーや講習会に行きまくる」を目当てに行っていました。実際に1ヶ月に少なくとも1つ、多いときは1ヶ月に5回はセミナーに参加してきました。けれど、振り返ってみると何を学んだんだ?実践できているのか?と感じます。ノートを見返せば多少は覚えていますが実践できているかと言われると残念ながら達成できていません。すなわち、自分のものとして残っていないと捉えることができます。あんだけ、1年間土日とお金を犠牲にして学びに行ったのに身になってることが少ないという事実に年末の振り返りで気づきました。これってとてももったいないことですよね。そこで、自分のセミナーや講演会への参加態度を振り返ることにしました。

①行くだけで満足

これは誰しもが経験したことがあるのではないでしょうか。参加するだけ参加して参加したこと自体に満足することです。私はかなりの確率でこれでした。行って、メモを取って満足。これでは当然力にはなりません。

②アウトプットが限られていた

メモしたことをまとめてブログにあげることは極力頑張ってきましたがこれも全てができていたわけではありません。アウトプットをしていないものに関してはメモを見返しても本当に少ししか覚えていません。

という大きな2つの課題が現れました。

そして、今日、『インプット大全』からセミナー・講演会の極意を手に入れた気がします。それをアウトプットして確実に自分のものに…

①ワーキングメモリの容量を理解する

人にはそれぞれワーキングメモリというものがあります。個人差がありますが大抵3つと限られています。この3つのワーキングメモリをいかに上手に使っていくかが肝になります。そのため、講演会やセミナーに参加する前や始まる前に今日学びたいこと3つを明確にすることをします!

②事前に講演者の本を読んで理解する

これは学びたいこと3つを決める上で必要だと思います。3つ学びたいことを決めるときにどのように決めたらいいのかが難しいと思います。そのため、本を読んで疑問点を新しく気づきたいことと位置付けるなどの工夫があると思います。

YouTubeでのアウトプットをする

学んだことをブログだけでなくYouTubeでしっかりと説明する。図解をつけるなどのアウトプットをすることでさらに学びの質が向上するはずです。これは今後していく。そのために2月はYouTubeの勉強をする。そう決める。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

学び効率が最大化するインプット大全 [ 樺沢 紫苑 ]
価格:1595円(税込、送料無料) (2020/1/23時点)

楽天で購入