akihisa学習・ツーリングブログ

バイクのツーリング日記です。通勤中に読んだ読書のアウトプットをしたりもします。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

指導と評価の一体化

おはようございます。 これまで、読んできたまとめ(これまでのブログ)を読んでいただくと、知識・技能がどれだけできているかの値踏みの評価だけを行うことはもう、時代遅れであることは言うまでもない。その中で評価をするためには、これまではテストを用…

自由の相互承認【下】27〜32

こんばんは。 今日は短めに行きます。その理由は、次のところを読み進めると、かなり大きい量になりそうだったからです。 今日は、自由の相互承認を実現化するためには、3つの要素が必要であることを知った。「法」「教育」「福祉」である。その中で、本日は…

評価の在り方

おはようございます。 また、いい1日が始まりました。 本日も『評価が変わる、授業を変える』を読み進めました。 本日の内容としては、題名にもあるように評価についてです。 特に、学習指導要領にて明記する「評価手段」についての話が大枠でした。これまで…

自由の相互承認【下】11〜26

こんばんは。 今日は、これまで読んできた中で最も意味不明な内容でした。ひとまず、わかったことというか断片的になるかもしれないですが気づいたことをメモするかのように書きます。そこまでしてでもアウトプットすることが大事であることに気づいているか…

3観点の評価方法

おはようございます。 秋雨前線の影響で朝から大雨です。しかし、暴風警報か特別警報でない限り学校はあります。 そんな、今日は、観点別に実際にどのように評価をしていくのかをまとめていきます。今後、学習の評価は3つの観点で行われます。1つ目が「主体…

自由の相互承認【下】1〜10

こんばんは。 ようやく、今日の仕事が終わりバスに乗ることができました。雨が土砂降りで大変です。運動会練習に影響が出なければいいのですが… それはさておき、ようやく昨日読了した、自由の相互承認【上】の後編である自由の相互承認【下】を読み進めるに…

観点別学習評価

おはようございます。 今日は、観点別学習評価についてです。 観点別学習評価が導入された経緯としては、これまで行われてきた値踏みの評価を脱却し支援の評価をするためであるとされている。 実際に、「評価は何のためにするのか」ということを大学時代、講…

自由の相互承認【上】読了

こんばんは。 ついに、自由の相互承認【上】を読み終わりました。私は、理解するのにとても時間がかかりとても難しい内容だったので、時間がかかりました。また、8月初旬に実際に苫野一徳先生の話を聞いていたのでまだ、すんなり入ってきました。 今日読んだ…

評価の変遷

おはようございます。 本日も『評価が変わる、授業を変える』を読み進めました。 昨日は24時間テレビのフィナーレもあり、フィナーレだけは見ようと思い、見ていましたがまさかの駅伝のゴールシーンがCMと被ってしまうという事件…なんとかCMをずらすことがで…

滋賀ツーリング

今朝のブログにも書いたように滋賀ツーリングに行きました。 今日は甲良の道の駅に行きました。色々お店もあって美味しそうな食事処もありましたが、気になっていたそば処白河へ行きました。 なんとも風情のある入り口。中も古民家という感じで田舎に帰って…

『学び合い』大阪大地の会・滋賀ツーリング

今日は、『学び合い』の学習に行きました。当初は東京の『学び合い』に行こうと思っていましたが、近くの大阪でもあるやん。と思い、大阪での『学び合い』に参加しました。 実践されている先生から、なぜ『学び合い』なのか考えてみましょうというワークがあ…

自由の相互承認【上】68〜81

こんにちは。 『評価が変わる、授業を変える』と同時読書している『自由の相互承認』についてです。 今日読んだ部分はかなり、難しく私自身自分の解釈でこうだ!という確信性を持ったものをアウトプットできないかもしれません。苦手だからこそ、アウトプッ…

新学習指導要領における評価の観点

おはようございます 本日も、『評価が変わる、授業を変える』という本を読んでいます。 小さいテーマでしているおかげで仕事が始まってからも無理なく進めれています。 「無理をしすぎない」ことは、大事ですね。 評価の観点が現在は4つの観点ですが次期指導…

新学習指導要領における学習評価の意味

おはようございます。 本日も、『評価が変わる、授業を変える』を読んでいます。短いスパンで読んで積極的にアウトプットという戦法を使います。 評価が、これまで行われてきた評価と変わりつつあるということは、これまでのブログから遡って読んでいただき…

評価が変わる、授業を変える

久しぶりに『評価が変わる、授業を変える』の本を読みました。 最近、並行読書をするようになってきました。(単に、2冊同時に読む)今日は、1週間ぶりに2冊目を読んでいます。 入学試験が序列をつける評価であるということはおそらく、前回にもまとめで書い…

自由の相互承認【上】57〜67

「自由」とは、何か。苫野一徳先生の答えが述べられていた。 「自由」とは、「欲望欲求を承認してもらうこと」となっていた。このことは、「自由」には、常に二項と対立がある。一方は「自分は〇〇したい」という欲望・欲求であり、もう一方はそれを認める存…

夜の学び(zoomで本の紹介)第2弾

今日は、前回も参加させていただいた本の紹介に参加しました。 つくづく、この時代に生まれてきてよかったなと思います。夜に会わずとも、無料で映像を通して話すことができる。この時代に生まれてきたことに感謝。 そして、これからは、隔週で実施していこ…

恣意的自由・幸福の自由(自由の相互承認【上】35〜56)

いよいよ、終わってしまったお盆休み。 今日から出勤です。もう、バス出勤を忘れてしまい、ギリギリのバスになってしまっています… そんな今日も、当然のようにバス内でインプットとアウトプットをします。(どんな時もやることは同じ) さぁ、自由の相互承…

因果としての自由(自由の相互承認【上】21〜34)

一言に「自由」と言っても自由の種類には3種類あると苫野一徳先生は述べている。 その中の1つである『因果としての自由』について今日はアウトプットしていく。 他の2つはまた、次回以降。 そもそも、人間の自由には「関心」「欲望」「身体」の3つの自由が…

AKIHISA「名刺」作ったってよ。

うぉぉぉぉぉぉぉ。 今日は甲子園熱戦ぞろいや。 最高。第一試合は、用事があって見れてないが、2試合目も3試合目も4試合目も熱戦。 やっぱり、甲子園で一番面白いのは3回戦と準々決勝な気がする。3回戦と準々決勝の良いところは熱戦が4試合も見れるというか…

自由の相互承認【上】11〜20

「自由」って、考えれば考えるほど分からなくなっていきますよね。 ふと立ち止まって「自由」って何かなと考えてみると明らかだと思います。私は、すぐに「自由」とは、〜である、と言い切ることはできません。その中で、数々の哲学者は他人の上に「自由」が…

自由の相互承認【上】1〜10

お久しぶりです。 今は、親の実家に帰省しています。先週末北海道旅行に行った際は本を持参していたのですが車の運転や飛行機の揺れの中読むのは気分が悪くなってしまうという関係上、読み進めることが困難で、更新が途絶えてしまいました。 その教訓を得て…

北海道旅行(後編)

北海道旅行の続きです。 まずは、美瑛町に行きました。 お目当は、SNSで有名な「青い池」に行きました。見た感じは、青いような緑のようなといった感じでした。やはり、晴れていないと綺麗な青色は難しいのかも知れません。 誰か、青色になる条件知ってる方…

北海道旅行

1日目 空港到着後、すかさずホテルへレッツゴー。 荷物だけ置いて、有名なすすきのの街へ行きました。 北海道と言えば…『ジンギスカン』を食べました。 札幌はシメパフェも有名とのことで。 2日目 新南樽市場に行きました。市場のスペースはだんだん狭くなっ…

評価が変わる、授業を変える②(shortver)

今日も、『評価が変わる、授業を変える』を読みました。 今、北海道に行くために空港に向かっています。座って本を読める時間が少なかったので、short verでひとまず更新します。 今夜、さらに読めるところまで読み進めてlong verを更新する予定です。 近年…

アウトプット大全(読破)

ついに、アウトプット大全を読みきりました。すなわち、今日で、アウトプット大全の「アウトプット」は最後になります。この本を読む前は、ブログを始めるとは思いもしませんでした。その理由は簡単です。とにかく、色んなことを知ることが大事と思い、イン…

評価が変わる、授業を変える

かなり、専門的な本になりますが、今日から高木展郎著『評価が変わる、授業を変える』という本を読みます。題名からすると、私の第一印象的には当たり前やん。でした。しかし、実際に教育に関わっていて感じることは、まだまだ時代の流れに追いついていない…

甲子園

今日は、高校野球を見るために、朝5時半に家を出発して甲子園球場に行きました。 7時15分に阪神甲子園駅に到着したのですが、その時点で、内野席、アルプス席の当日券販売所は駅まで続く長蛇の列になっていました。平日にもかかわらずすごい人気です。昔はそ…

外国語指導講座

今日は、自治体が主催している講座に参加しました。題名にもあるように、来年より、全面実施される「外国語」についての講座でした。 Ⅰバックワードデザインで授業を作る。 これは、外国語の授業に限らず、教育すべてに言えることです。 授業計画を作るとき…

和歌山ツーリング

久しぶりに、バイクでのツーリング記録です。 昨日、奈良で講演会があったので、講演会が始まるまで、和歌山県をツーリングしました。 和歌山県に行くまでは、「ツーリングプラン」を用いました。2日間で2500円はかなり破格の安さだと思います。 ぜひ、使っ…