akihisa学習・ツーリングブログ

バイクのツーリング日記です。通勤中に読んだ読書のアウトプットをしたりもします。

『学び合い』大阪大地の会・滋賀ツーリング

今日は、『学び合い』の学習に行きました。当初は東京の『学び合い』に行こうと思っていましたが、近くの大阪でもあるやん。と思い、大阪での『学び合い』に参加しました。

実践されている先生から、なぜ『学び合い』なのか考えてみましょうというワークがありました。私が、『学び合い』を勉強しようと思ったきっかけは大学で学んでいたときから「主体的・対話的で深い学び」を実現させないといけないといわれ続けていたが、そのためには、グループワークをしていこう見たいな通り一辺倒の学びしかできていませんでした。さらに、そんなグループワークをしたら「主体的・対話的で深い学び」が実現されるわけないと思います。できたら、だれでもできますよね。なら、どうしたらいいのかなと考えている中で出会った手段の一つとして『学び合い』を少し勉強してみようと思ったのがきっかけでした。

実際の実践はできていないのですが…これから少しずつでも実践することができたらいいと思います。

実践するにあたって初めは、西川純教授が提唱されている型に当てはめて進めていくことがおススメだそうなので、少し西川准教授の学び合いの型を勉強しようと思います。実践例だけ聞いて実際の根本を全然学んでいない人間なので…よければ、簡単に教えてくれる方募集中です。2学期から早速取り入れたいです。

 

低学年に『学び合い』を取り入れるには。ということについてフリートークで相談させていただきました。その時に、勉強にこだわりすぎなくてもいいんじゃないの。という新しい視点をいただくことができたので、生活面でどのように活用していくことだできるのかを考えていきます。

 

 


 

 

他にも紹介していただいた読みたい本

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

増補版「読む力」はこうしてつける [ 吉田新一郎 ]
価格:2160円(税込、送料無料) (2019/8/25時点)

楽天で購入

 


 

 

『学び合い』の勉強の後は、1週間の授業準備とのんびりツーリングをしました。

授業準備は、私は家では集中してできないので、喫茶店ですると決めています。ツーリングで滋賀県に行きたかったので、滋賀の喫茶店で2時間程度かけて授業準備をしました。

準備が終わってから、滋賀県東近江市にある道の駅「あいとうマーガレットステーション」に行きました。道の駅のスタンプラリーに似たものが2つもあったので、両方ともに無料だったので参加したれと思い、参加しました。

今日は、そのスタンプラリーを進めるために、三重県の道の駅と滋賀の道の駅を行こうと思います。9月~11月ころまではしばらく滋賀県方面のツーリングが増えそうです。楽しみが増えていい感じです。2学期もがんばれそう。

写真は、撮りませんでした。「あいとうマーガレットステーション」の近くに風情のあるおいしそうな「そば処 白河」がありました。このお店にも今度行ってみたいと思いました。